(株)宮下教材社 学用品販売申込袋(封筒)の訂正について

令和7年度新入学児童保護者 様

就学時健康診断のさいに配付した学用品案内の一部に誤りがありましたので下記のとおり訂正いたします。

ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。

 

【誤】

宮下教材社申込袋(封筒)  ※ 本校用の内容ではありません。

↓   ↓   ↓

【正】

A4版 学用品案内には正しい内容が記載されています。

修正版の封筒(表)とA4版案内を以下に改めてアップロードいたします。

img20241113_0001 img20241113_0004

大貫海浜学園の様子⑥

2日目の様子をお伝えします。
朝はお部屋の片付けから始まります。

使った寝具は、綺麗に畳んで返却します。
初めて寝具を用意した児童もおり、良い経験となりました。

次は朝食です。

大貫のルールにも慣れ、前回の夕食より上手に、手早く、味わって食べることができました。

そして退園式です。

名残惜しいですが、大貫海浜学園での生活が終わりました。

この後、富津公園までハイキングに行きました。

海岸を1時間以上歩きましたが、最後までやり切っていました。

昼食を終え、いよいよ安行東小学校に帰ります。

大貫海浜学園の様子⑤

昨夜のキャンドルファイヤの様子です。

正義・勇気・協力・友情・正義
5つの誓いの火を、火の長からいただき、みんなで灯しました。
1本の火は小さく、頼りありませんが、みんなの火が集まると、大きな輪を作るのです。

このあと、ダンスやレクリエーションも交えて、大貫海浜学園の夜は過ぎていきます。

大貫海浜学園の様子④

美味しい、美味しい、夕食の時間です。

はかりめご飯
味噌汁
アジフライ
昆布の煮物
プリン

富津市の美味しい海の幸をいただきました。

いよいよ今夜は、キャンドルファイアです。